11月5日(金)から11月8日(月)まで4日間にわたり開催される「阿波藍国際研修会」
すでに国内外から多くのお申し込みをいただき、
2日目(11/6)のワークショップと、
3日目(11/7)のフィールドワークについて定員を超えたため、
現時点で受付を閉め切らせていただくことになりました。
なお、1日目(11/5)の講義、
4日目(11/8)のデモンストレーション・パネルディスカッションにつきましては、
引き続きホームページ、電話、ファクシミリによる申し込みを受け付けております。
2010年10月18日月曜日
2010年10月15日金曜日
あいふわりん
「阿波藍×未来形」プロジェクトのPRグッズ、藍染めキーホルダーの“あいふわりん”
春に発売されてからこれまで、徳島阿波おどり空港での限定販売だったのですが、
じわりじわりと販売箇所も増え、空港以外の場所でも手に入れることができるようになりました。
現在の販売箇所は以下のとおりです。
徳島阿波おどり空港、県立文化の森ミュージアムショップ、
徳島自動車道上板サービスエリア(上り線)、ファミリーマート(徳島県内の一部店舗)
“あいふわりん”本体にもちょっとした変化。小さな黒いタグが付いたのです。
タグの表裏には“藍千”“awa-ai saiko!!”と書かれています。

いま売られているものには、このタグがあるものとないものがありますので、お好みのものをどうぞ。
春に発売されてからこれまで、徳島阿波おどり空港での限定販売だったのですが、
じわりじわりと販売箇所も増え、空港以外の場所でも手に入れることができるようになりました。
現在の販売箇所は以下のとおりです。
徳島阿波おどり空港、県立文化の森ミュージアムショップ、
徳島自動車道上板サービスエリア(上り線)、ファミリーマート(徳島県内の一部店舗)
“あいふわりん”本体にもちょっとした変化。小さな黒いタグが付いたのです。
タグの表裏には“藍千”“awa-ai saiko!!”と書かれています。
いま売られているものには、このタグがあるものとないものがありますので、お好みのものをどうぞ。
登録:
投稿 (Atom)